ブログBlog
引退馬入厩
お知らせ

スイートが退厩したと同時位に育成牧場に引退馬が入厩しました
牧場関係者自ら引き取った馬で、まずはほかの馬達の誘導馬として徐々に慣らしていき
将来乗用馬として送りだせるように、時間をかけて仕上げていくそうです
乗用馬として使えるように調教していき、将来どこの乗用牧場でも引き取ってもらうような穏やかな馬に育て上げるとのことです。
ホームページでも書かせて頂きましたが、馬自身も乗用馬になるということは簡単ではないのです
最近はよく引退馬支援(クラウドファンディング)との言葉を耳にしますが、実はそのような馬のリトレーニングを行っている牧場は昔からあると思います。
引退馬全体を捉え抽象的にとにかく馬を救おうという発想ではなく、私が思うにまずそのような馬が一頭出た時点でその馬に対して考え、また一頭出たらその馬をどうするか考えて行く。それが基本ではないのかなと思います。
どの引退馬なのかも分からず抽象的に救おうというよりも、「出た時に救う」、クラウドファンディングってそうではないのかと思います。
昨日、スイートがお世話になった牧場関係者と打合せをしましたが、競走馬のことだけではなくそういった誘導馬等で使って慣らしていくというお話を聞き少し感動しました